SansampでおなじみTech21 の60wコンボアンプ、TM60です。
TM30と同じくSansampテクノロジーをふんだんにあしらった賜物ですが、出音がかなり違うので詳しく説明します!
まずはコントロールから。
このアンプはCh1とCh2に分かれており、Ch1がクリーン、Ch2がODの役目を担ってます。
クリーンはVol、Punch、Driveの3つのノブとBiteスイッチで構成されてます。
Punchはミドルとゲイン調整で、左端から12時まではミドルブースト、12から右端まではゲインのブーストとなっており、Driveと併せて最大にすればかなり強目なオーバードライブまで作れます。
左に回しきればフェンダーのツィードっぽくなり、12時近くだとVOXのクリーンのようになります。
またBiteスイッチを押せば高音がブーストされ、フェンダーツインのような音が作れます(^^)
全体的に温かみがあり、またBiteスイッチがあるためTM30よりもクリーンの作れる幅が広いです。
BiteスイッチをオンにしてPunchとDriveをMAXにすれば、ハイミッドが強目でコンプレッションの効いたドライブサウンドが作れたりします(*^_^*)
ODはVol、Growl、DriveとWeepスイッチとなっております。
Growlはハイミッドとゲインの調整となっており、左に回しきれば篭った音になり、右に回していくと抜けが良くなりゲインがPunchよりもかなりブーストされていきます。DriveとGrowlの調整により、VOXのTop Boostのオーバードライブやマーシャル、ブラウンサウンド、デュアルレクチなどを再現出来ます。
謳い文句ではボグナーやソルダーノまで作れるそうです(笑
Weepスイッチはコンプレッションを掛け、音の粒を収束させ、ハーモニクスを強調させます。聴いた限りだと立体感や奥行き感が無くなる感じでしょうか。
ミドルゲイン時代のロックなどをやるのに良い感じですが、抜けが悪くなるので激しいリフを刻んだり、耳に刺激的なギターサウンドを作るのならオフです。
マスターアウトはVolブースト、リバーブ、ローとハイの2EQとなってます。
Volブーストは緩やかに音量を上げます。
リバーブはTM30と同じアキュトロニクス製。但しTM30よりもリバーブタンクが大き目なので効果も大。。。?!
僕は同じように感じられました(笑
2EQは完全にアクティブ/パッシヴEQなので、回し方で音色が極端に変わります。
例えばCh2でGrowlとDriveをMAXにしても、マスターの2EQが両方12時ならマーシャル、フルならレクチのような音になります。
可変値が広いので音作りの幅がかなり広いですが、音が作りづらく感じるかもしれません。
TM30よりもつまみの効果が分かりづらいので音作りはかなり難しいですが、その分音作りの幅は広いです。
但し歪の強さはTM30の方が圧倒的に上です。
またTM30よりも2.5倍位重く、筐体も大きめなので取り回しづらい面があるかも?w
インターフェースなどはTM30と全く同じなのでかなり優れてると思います。
もしTM30とTM60のどちらかを万人に進めるとすれば、僕はあらゆる点(値段、取り回し易さ、音作りのし易さ)でTM30を選びます。