Maydayに続き、買ってしまったトレブルブースター(笑
Greg Fryer Treble Booster Special(以下TBS🐷)です!👍✨
やはりMaydayを手に入れたなら、コレもセットで買わないと本領を発揮出来ないので買わざるを得ない逸品でした(MaydayだけだとタダのVOX AC30クランクアップサウンドだしね😅
余談ですが、大昔にJMI Rangemaster Treble Boosterという、今では超貴重なトレブルブースターも持ってたんですが、Mesa Boogie Mark Vを買う為に泣く泣く手放しました😂(最近の中古相場は10万超)
俺の環境下ではトレブルブースターを活かせるようなブリティッシュアンプが無いので無用の長物ではあるんですが、ココ最近ヴィンテージアンプエミュレータのペダルが集まってきて、それがかなりモコモコするものが多いんですよね(笑
それに対してはかなり絶大な効果を発揮するのでは?とも考え、Mayday以外にも何かに使えそうかなと思ってます🤔
因みに当のBrian May氏は昨今のライブでこのTBS🐷を2台ボードに組み込み、ゲインブーストと共にRangeを使い分けて絶妙なサウンドを出してるそうです(某IKB楽器店員談
インターフェース
シンプルに「Level」と「Range」のみとなってます。
トレブルブースター自体、Level若しくはOutputしかないものが多く、このRangeというのがTBSにおいて重要な役割を果たします(後述)
電源は9V電池の他に9Vアダプターで動作可能で、9Vアダプターでしか動かないMaydayよりは取り回しが効くようになってます(多分Maydayは内部昇圧してるのかなと推測してます)
サウンド
(写真ではTBSが左に来てますが、繋ぎ方はギター→TBS→Maydayが正しいですw)
まず素のクリーンアンプ(JC-40)に繋ぐと、ヴィンテージ系よろしくハイミッドがガッツリと持ち上がり、またヘッドルームが低いのかLevelを上げるとすぐ歪みます。
9時くらいで歪んだ後、それ以上Levelを上げると音量が上がっていく感じです。
歪の質はトランジスタアンプのようなジリジリとした硬質な感じで、あまり歪まない事も含め、トレブルブースターの他にゲインブースターやアタック強調型コンプレッサーに位置するのかなと思いました。
次にMaydayの前段に繋ぎ、JC-40で鳴らしてみました。
Rangeつまみは6段階で切り替えられるのですが、どのように変化をするのか?というと低域と出方とミドルレンジの周波数が変わる感じですね🧐
具体的には右から左に掛けて低域がカットされていきます。
一見「分厚さを残したいな」とか「抜けを良くしたいな」とかで低音の出方を決められそうに見えますが、同時にミドルレンジの周波数のピークが変わるので、「自分の好みに合致した」モードを選ぶのが良い感じですね🤘✨
ミドルレンジは、右から左に掛けてピークのHzが上がっていく感じで、丁度ワウペダルを踵側に倒したのが一番右、ワウを踏み込んで行くとTBSのRangeつまみを左に回していく感じです(但しワウはシームレス、TBSはプリセットという明確な違いがあります)
このプリセットは過去に製造された同社の幾つかのTreble Boosterの音の出方を再現してるらしく、左から数えて2は「TB Tour(のようなもの)」、3は「TB Super」、4は「TB Deluxe」5は「TB Plus」だそうで、1(一番左)は2と低音の出方はほぼ同じでミドルのHzが上がり、6(一番右)は一番低音が出てミドルのHzが低い感じです。
(このように過去製品の名前を羅列されてプリセット、と聞くとデジタル回路を連想するかもですが、「高品質なトランジスタ」を使用したアナログ回路なのでご安心をwww)
個人的には、Brian Mayの強烈な鼻詰まりサウンドっぽいポジションは2(TB Tour)かなと思いました。
しかし何れのモードもMaydayの低音をスッキリとタイトにし、ハイミッドをブーストしたことによる芯があり抜けの良いサスティン、Brian Mayを彷彿とさせる分厚いミドルやゲインなどが付加され、「あの音」を再現するにはうってつけのアイテムだと思います(今回使ったのはEpiphone Les Paulですが、Red Special持ちなら尚更近いトーンが得られることでしょう🤩
Two-Rock
Two-Rockの場合JC-40とほぼ同じ音色なのですが、VOXに無いような重低音が出てくるのでやや違和感があります(スピーカーのEVM-12Sの特性?)
しかしウォームな感じは正しくチューブアンプから出した音そのもので、JC-40でのサウンドがザクザクで硬質なDeacy寄りだとすると、Two-Rockは柔らかいAC30寄りなのかなと思ってます。
個人的にはJC-40からの音の方が好きですね🤘✨
総評
Rangemasterからの流れを汲んだトレブルブースターでした😉
そこに低域や中域をプリセットという形で弄れる機構を搭載し、更に理想のBrian Mayサウンドを出せるようにする為の補助ツールという感じですね🧐
半ワウ噛ませたみたいに鼻詰まり感がガッツリ出るのかと思いきや、意外にも自然な感じで出てくる印象で、これは手持ちの半ワウ系ペダルやワウを持ってきて検証したいですね(笑
なので次回はTBSを色々検証していきたいと思います!!(面白そうw