Wampler Pedals/ワンプラーペダル Triple Wreck
- 出版社/メーカー: ワンプラー ペダルス (Wampler Pedals)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
アンプライクなエフェクターを製作する事で有名なWamplerのTriple Wreckです。
Wamplerはプライベートでペダルを作って知り合いなどに売ってましたが、あまりに評判が良かったので会社を立ち上げたという経緯があります。
特に今回のペダルや、ソルダーノアンプを再現したSLOstortionが大変好評になり、他のアンプを再現したペダルを次々と開発していきました。
今回のTriple Wreckは名前からメサのトリプルレクチの歪を再現したペダルとなってます(笑
まず電源が9-18Vまで対応可能ですが、可能であれば18Vでの運用を強く勧めます。
どのエフェクターもそうなんですが、電圧が高い方が音が太くなって分離が良くなるような気がします。
特にTriple Wreckは顕著で、9Vだと逆に使えないです(笑
Hard/Brutalで歪のキャラを決められ、Hardはレクチのヴィンテージ、Brutalはモダンモードみたいな感じです。
激歪ならBrutalでいいでしょう(笑
つか俺としてはHardモードはありふれたアンプライクなディストーションという感じで使いません(笑
でBrutalなんですが、ゲインがかなり高く、Maxまであげる必要は無いです。上げると音が潰れて使いにくい印象なので、1~2時位が分離感と奥行き感があって丁度良い感じです。
3バンドEQはアクティブで、Trebleで抜けの良さ、Midで太さ、Bassで箱鳴り感と非常にわかりやすいです。
しかしトレブルはかなり上げないと俺としては籠る印象があります。
逆にベースが強いので下げ目にしてますね(^^;;
何れにせよJC-40に繋ぐと、JC-40の補える帯域を超えてワイドレンジにメタルサウンドを鳴らしてくれます。
トランジスタでもチューブでもブレないレクチのサウンドですd('∀'*)
しかしながら超絶ガッカリしたのがブースト並びにContourつまみ。
これは俺の機種に不具合があるのかしりませんが、9Vじゃないとまともに動きません。
18Vでやると歪も音圧も音量も下がり、ノイズみたいな音になります。
なので9Vで使った感想を書きます。
まず左いっぱいに回すとチューブライクなブースターを追加するそうですが、単に歪量が増す感じです。
元々激歪ですし、寧ろここまで来ると太さとか分離感の方が俺にとっては重要なので、18Vでオフの方が良いです。
で右に1杯に回すと、エレハモのビッグマフのようなファズサウンドが出てきます。
これに関してはどこに需要があるのか首をかしげたくなる内容ですね(^^;;
まあチューブライクなファズエフェクターと考えれば、ビッグマフが欲しくなった時に買う必要が無いことぐらいですかね(笑
なので俺はこのつまみ及びブースターに関しては完全に無いものとして扱ってます(爆
レクチの再現度としてはピカイチで、Tech21 U.S. Metalより高いです。
現行でレクチを再現するエフェクターはこれがオススメです。
まあお金があればミニレクチのアンプの方がいいですが(笑