気付いたのですが、ココ最近アンプ屋のエフェクターにゾッコンなような気がしてます(;//́Д/̀/)
若しくはペダルメインだけどアンプも出してる所ですかね。
他社の製品を騙ったペダルに関しては、一時期Tech21 Sansamp Characterシリーズでドハマリしてましたが、AMT、Wampler、Catalinbreadなどが乱発しており、(個人的には)Wamplerで×が付いたので、やっぱ大元のアンプを作ってるメーカーなら、エフェクターを作るノウハウを身に付けてるので信頼出来るのかな、と思ってます。
しかしながらアンプメーカーでも微妙だった、微妙な第一印象があるペダルがあるのもまた然り。
なので俺的に良いな、欲しいな、って思ったペダルと、正直微妙かなって思ったペダルをチョイスしたいと思います。
満足度
✨✨✨✨✨✨✨神😇✨💕
✨✨✨✨✨✨超サイコーY(><。)Y
✨✨✨✨✨最高!!!
✨✨✨✨秀作!!
✨✨✨いいね!
✨✨普通
✨購買意欲0
Bogner Ecstasy Red (✨✨✨✨✨✨)
個人的にはどストライクな音ですね\(^^)/
Ecstasyアンプの音を安く手に入れるならこれっきゃない!
variacスイッチが大して効果が無いのが残念だけど、シカトすれば文句無しの逸品。
Diezel VH4-2(✨✨✨✨✨)

- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ディストーション
- ショップ: イケベ楽器楽天ショップ
- 価格: 42,120円
音はまんまアンプのVH4そのもので最高のドライブを効かせてくれるし、プリアンプとしてもエフェクターとしても使える万能型。
但しこれはEcstasy Red以上に値段がネックなので、本当にDiezel VH4の音が欲しい!って人じゃないと薦められない(^^;;
Friedman BE-OD(✨✨✨✨✨✨✨)

- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > オーバードライブ
- ショップ: イケベ楽器楽天ショップ
- 価格: 29,376円
神降臨!音はアンプのBE-100そのもので値段も(個人的には)相応、つまみの効果も秀逸!
マーシャル、ブラウンサウンド好きには超薦めたい、ドライブペダルの新定番\(^^)/
これ1台で歪の沼(何かダークファンタジーに出てきそうな名称w)から抜け出した人もちらほら。
Mesa Boogie Throttle Box with EQ(✨✨)
ハイゲインメタルサウンドとしては比較的良いけど、メサのアンプを期待すると痛い目に遭う(かもしれない)ペダル。
また普通のThrottle Box含めて値段もネックなので万人には薦められないかも。
MI Effects Megalith Delta(✨✨✨✨✨)

MI AUDIO MEGALITH DELTA V2 【期間限定円高還元セール】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ディストーション
- ショップ: イケベ楽器楽天ショップ
- 価格: 28,728円
価格帯としては3万円台なのでやや高めだけど、HR/HMやるにはそれなりのポテンシャルはあると思う。
変なハイゲインペダル買うより断然マシだし、10~20万のハイゲインアンプなら簡単に凌駕する(中にはブティック系よりもいいという人もいるくらい)最終兵器。
次は持ってないペダルを個人的に判断してみましたd('∀'*)
Orange Bax Bangeetar(✨✨✨✨✨)
俺個人としては一番欲しいペダル。オレンジアンプのあらゆる特性(ミドルの効き方、歪のジューシーさ、チューブのSAG感)が完全に再現され、JCなんかもオレンジ色に染め上げ、キャビシミュ付きでDTMやミキサー直OKな、VH4-2と双璧を成すフロアプリ/ドライブペダル。
ただやっぱ値段がVH4-2並にするので手を出しづらい。。。( ゚д゚)ホスィ…
(買ったら絶対Sansamp Oxfordと比べてやるんだ٩(ˊᗜˋ*)و
Suhr Riot Reloaded(✨✨✨✨)

Suhr / Riot Reloaded Distortion 【エフェクター】【サー】【ライオットリローデッド】【ディストーション】【新宿店】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ディストーション
- ショップ: イシバシ楽器 17Shops
- 価格: 27,540円
これに関しては、最初コピーと言われたJOYO
のUs Dreamを持ってて、それを弾いた時
「。。。普通のディストーションだな」
って感じてしまい、だったらこれも同じようなものだなと解釈したままになってます。
ただ、RiotとUs Dreamは全く別物という人もいたり、いくつかのRiotだけのレビュー動画を拝見してるとUs Dreamと違って分厚いミドルや、歪の粒が明瞭に再生されることによる立体感が感じられ、ちょっと試したい気も今はあります。
Riot Reloadedは純粋にRiotの歪量増加版で値段も同じなのでこちらを選択すると思います。
Marshall Guv'nor Plus(✨✨✨✨✨✨✨)

Marshall/GV-2 Guv’nor Plus ガバナープラス【マーシャル】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > その他
- ショップ: 楽器de元気
- 価格: 7,560円
ガバナーの音はマルチエフェクターに入ってるやつとかで何度が使いましたが、中々良かった印象があり、また実機は超絶クソ安いので、マーシャルサウンドが欲しい人には(俺は持ってないけどw)薦めてしまうかもしれない神ペダル(笑
マルチのやつも人の動画もまんまマーシャルな感じのトーンなので、この値段(8千円弱位)でマーシャルが味わえるならお得だと思います(^^)
ギターアンプのMGシリーズにもこれを応用した回路が搭載されてるらしく、MGなら音を知ってるので尚更推せまっせd('∀'*)
Soldano Supercharger G.T.O(✨)
あくまで個人的な感想です!ご了承くださいm(_ _)m
まずSoldano SLO-100と同じ電圧で駆動させてるという謳い文句ですが、俺としてはSLOの音を期待しちゃうわけですよ(笑
でもそうではないらしく、また筐体はでかい、復刻版はクソ高い、今現在では12AX7なるものを使わなくてもFETディスクリートでチューブらしい音、弾き心地を再現出来る技術があるので、チューブにそこまで有難味を感じないんですよ(^^;;
そしてSoldano自体も今では古い機種だし、WamplerとかAMTに食われてるので尚更(笑
Hughes & Kettner Tubeman MkII(✨✨✨)

Hughes&Kettner TUBEMAN HUK-TM2 チューブ・プリアンプ ヒュース&ケトナー
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > プリアンプ
- ショップ: 昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
- 価格: 50,765円
これも12AX7とかいうものを搭載してるフロアプリ。
値段がかなりネック、現状手に入れづらいのが難点ですが、音は俺的にかなり好きですねd('∀'*)
3Ch構成でクリーン、クランチ、ハイゲインのリードと使い分けられるのも素晴らしい!
フラッグシップのアンプ、Triamp Mk IIIと比べると似てるようなそうでないような微妙┐(´-`)┌
(クリスタルなクリーンは似てました(^^)
Blackstar HT-METAL(✨✨✨✨✨)

- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ディストーション
- ショップ: 池部楽器店 ロックハウス池袋
- 価格: 27,540円
手頃な値段でBlackstarのアンプの音が堪能出来るスグレモノ!
12AX7を搭載しチューブらしいニュアンスは抜群、3バンドEQにお馴染みのISFまで搭載し、5年以上経った今でもロングセラーな逸品。
俺も試したいし欲しいかもだけど、Baxの方が先かな。。。
Carvin Legacy Drive Preamp(✨✨✨)
Carvin自体ギター部門から撤退らしいので、現状デッドストックですね。
これも12AX7搭載のフロアプリで、Steve Vaiのシグネチャーモデル。
まんまVaiの音が出てきます(笑
値段がネックなのと、Vaiのようなザーって感じの歪で好みが分かれると思います(David Lee RothのYankee Roseのイントロみたいな音)。
Hiwatt Custom Tube Overdrive(✨✨)

【中古】HIWATT ハイワット / CUSTOM TUBE OD 【御茶ノ水本店】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > オーバードライブ
- ショップ: 中古楽器専門店 イシバシ楽器U-BOX
- 価格: 11,880円
これも従来のHiwattのアンプの音とは別物で、チューブ搭載オーバードライブペダルとしては超絶安価だけど、現状ディスコンだし、音も未知数なので怖いですね(´・ ・`)
スルーの方向でおなしゃすm(_ _)m
しかも本来のHiwattアンプのエミュレータとしてSansamp LeedsやCatalinbread WIIOに食われてる始末(笑
Supro Drive(✨✨)
値段は手頃で、デモを聴く限りJimmy Pageの音に近いですd('∀'*)
音的に唯一無二という感じではあるけど、俺的にはSuproは(現時点では)スルーかなあ(;^_^A
60年代後期~70年代初頭のイナたい感じのドライブサウンドが欲しければドンピシャって感じ?
Bad Cat Siamese Drive(✨)
これはどうもチューブライク、アンプライクという感じではなく、Bad Catのアンプサウンドをエミュレートしてる訳でもないらしいのでスルーですね。
Bad Cat自体が結構人気なので尚更。。。
VOX Tone Garageシリーズ(✨)

VOX Tone Garage Trike Fuzz TG2-TRFZ 《エフェクター/ファズ》【送料無料】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ファズ
- ショップ: 昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
- 価格: 13,002円

VOX Tone Garage Straight 6 Drive TG1-ST60D 《エフェクター/オーバードライブ》【送料無料】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > オーバードライブ
- ショップ: 昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
- 価格: 14,791円
VOXはどちらかと言うとステージ用練習用含めてアンプのイメージが大変強く、ペダルはTone Lab or Stomp Labといったマルチが印象的です。
巷ではそこそこ評判らしいのですが、俺的にはStomp Labの延長のイメージが強く、アンプだけどMVシリーズともなんか被るんですよね(笑
ディスコンだしスルーかなw
(VOXの製品はすぐディスコンになる印象も強いような┐(´-`)┌)
Rockett Pedals Mark Sampson's High Top(✨✨✨)
Rockett Pedal自体はエフェクター専門ビルダーですが、このペダル自体はMatchless DC30を作ったMark Sampsonが作ったペダルで、Matchlessのペタル版みたいな謳い文句だった気がします。
Matchless DC30は音源聴いたりした時点ではかなりいいなと思いましたが、このペダルはなんかハイが異常に強いような印象でした(High Topってついてるからかな?w)
ただクリーン、クランチペダルでは中々いい感じなので心に留めといてる感じですね。
値段が高いのが如何せん手を出しづらい。。。
Fender Malmsteen Overdrive(✨)

Fender Malmsteen Overdrive Pedal エフェクター
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > オーバードライブ
- ショップ: chuya-online
- 価格: 12,983円
フェンダーは専らギター&チューブアンプ専門って印象で、エフェクターは全く注目してないですね(笑
強いて注目するならやっぱYngwieの名前が入ったこれですかね?
BOSSが作ったFenderアンプのモデリングペダルに名前貸してるくらいだし(┐(´-`)┌
まあスルーですかね(笑
フェンダーからフェンダーアンプらしい音のアンプライクペダル(Tweed Deluxe、Bassman、Twin Reverb、Deluxe Reverb、Super Sonic何でもOK)が出れば超注目しますが。。。
ENGL Reaper(✨✨✨✨✨✨)
![ENGL Reaper Distortion [BC-10]《エフェクター/ディストーション》【送料無料】 ENGL Reaper Distortion [BC-10]《エフェクター/ディストーション》【送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_007/eng-bc-10.jpg?_ex=128x128)
ENGL Reaper Distortion [BC-10]《エフェクター/ディストーション》【送料無料】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > ディストーション
- ショップ: 昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
- 価格: 13,650円
ENGL自体はそんな詳しくないのですが、ペダルの印象はかなり好みでした。
アンプライクなハイゲインはいいっすな\(^^)/
但しMegalithと被るようなところが気になり、今の所は保留ですかね。
何よりEnglという名前を冠し、クオリティが高いのに超安いので(Metal Muffと同じくらい)、これは今後手に入れるかもしれない(^^;;
Rivera Double Shaman(✨✨✨✨✨)

- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > エフェクター(ギター用) > オーバードライブ
- ショップ: クロサワミュージックパラダイス
- 価格: 32,400円
忘れてた忘れてた、リヴェラのディストーションペダル、Double Shaman!(笑
80年代のアメリカ西海岸サウンドが手軽に出せるAOR系ディストーションd('∀'*)
昔のSteve LukatherやJay Graydonはリヴェラのアンプを使って80年代のAORサウンドを奏でており、それに近いニュアンス、トーンのコレは一時期結構注目してたペダルでした(懐
これと同社のコーラス(BOSS CE-1を改造した時のノウハウで作ったらしい)を組み合わせて爽やかなウェストコーストドライブ炸裂だ!(笑
という訳で何気に今でも欲しかったりします(笑
でもやっぱ値段がネックなんですよね。。。
他にアンプメーカーのペダルとかありましたら、随時Check it outしていきたいと思います!