Guitar Stuff Blog

今まで使ったギターアンプやエフェクターを紹介したいと思います。

20201231 今年の機材ランキング!

さて、今年もあと1日で終わりますが、昨年同様今年買った機材ランキングを発表します!イェア!!!!!(☝ ՞۝՞)☝!!!チェケラ!!!!!٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエー‼

今回は買った項目がそこまで無いので、個人的に特に気に入った物ベスト10を、種類を問わずランキング形式で発表していきます!🎉

因みに買った機材は以下の通りになります。

 

・AMT Legend Amp Series B2(ディストーション/プリアンプ/ラインドライバー)

・BOSS DS-2 Turbo Distortion(ディストーション)

BOSS TURBO Distortion DS-2

BOSS TURBO Distortion DS-2

  • メディア: エレクトロニクス
 

・Carl Martin Plexitone(AIAB系エフェクター)

Carl Martin PLEXITONE

Carl Martin PLEXITONE

  • メディア: エレクトロニクス
 

・GOAT Blue Series Generator(ディストーション/プリアンプ/ラインドライバー)

GOAT BLUE SERIES GENERATOR
 

・Greg Fryer Mayday(AIAB系エフェクター)

・Greg Fryer Treble Booster Special(トレブルブースター)

・Guitar Craft Takman XPR2 Thousand Drive(ディストーション/プリアンプ/ラインドライバー)

・Herbe&Chick GAZON Distortion(ディストーション)

・King Tone The Duellist(AIAB系エフェクター/オーバードライブ)

[rakuten:auc-ksound:10004675:detail]

・KRANK Distortus Maximus MMV(ディストーション)

・KSR Ceres 3ch Preamp(プリアンプ)

・MXR Dime Distortion DD-11(ディストーション)

・MXR ten band graphic equalizer(イコライザー)

・Ovaltone OD-FIVE eXplosion(AIAB系エフェクター)

・Pearl Distortion DS-06(ディストーション)

・Prince Amplifier Piggy PS-40(ギターアンプ)

・Pro Co RAT (86年製)(ディストーション)

・Rockman Distortion Generator(ロックマン)

・Rockman Sustainor Model 100A(ロックマン)

・Rockman Sustainor Model 200 Double IC(ロックマン)

・Rockman XP-100a(ロックマン)

・Rocktron RX2H(エキサイター)

・T.C Electronic DITTO Looper(ルーパー)

tc electronic 1ボタン ルーパー DITTO LOOPER

tc electronic 1ボタン ルーパー DITTO LOOPER

  • メディア: エレクトロニクス
 

[rakuten:ikebe:10036095:detail]

・Two-Notes Le Clean(プリアンプ)

[rakuten:ishibashi-shops:10863270:detail]

・Two-Notes Torpedo C.A.B. M+(キャビネットシミュレータ)

[rakuten:ikebe:10091294:detail]

・Two-Rock Studio Signature(ギターアンプ、去年買ったキャビネットも併せて評価)

・Vital Audio VA-08(パワーサプライ)

[rakuten:premiumgt:10056906:detail]

・YAMAHA FX-550(マルチエフェクター)

 

全部で28種類ありました(何気に結構買ってるのね。。。💸💸💸)

因みに今回は「ロックマン」にカテゴライズされてる4機種(Distortion Generator、Sustainor 2種、XP-100a)は絶対トップ4に入るので除外します(猛大爆発🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣💣💥🔥

 

"。。。(*´-ω・)ン?"

"おやおや?( •́ .•̀ 9)"

"「GOAT Generator」と「Takman XPR2」が「ロックマン」のカテゴリに入ってないぞ?🤔"

そうです!

オリジナルRockmanはアウトですが、そのクローンやリバイバルは「有り🐜」と見なします!

なのでクローン優勢かと思いきや、ジャッジは厳しく参ります!😡👊✨

では、十位から攻めて行きたいと思います!!!─=≡Σ((( っ゜∀゜)っ

 

第十位:Pro Co RAT '86

f:id:acidmb:20201222065231j:image

第十位は世間でお馴染みPro Co RATがランクイン🎉🎉🎉

やはり俺と同じ誕生年なのと、長野の万代書店に持ち込んでJC-120で鳴らした時、もんのすごく音が良かったという思い出補正がぎっしり詰まった旅の友なので入れました(笑

JC-40だと流石にジャリジャリしますが、うちのチューブアンプに繋いで鳴らすとまあ80年代のディストーションサウンドがいとも簡単に手に入るんですよ🤣

コーラスとリバーブを掛けた日には産業ロック御用達サウンドが炸裂!🤘🤘🤘✨

 

第九位:Two-Rock Studio Signature

f:id:acidmb:20201222064909j:image

第九位はTwo-Rockの超高級小型アンプのStudio Signature!

歪系エフェクター用に、エフェクター用専門に造られてない究極のクリーンサウンドが出せるアンプという厳しい条件で探していた所、掘り当てたコイツ(笑

EVM12Sという、これまた激レアなスピーカーを搭載したTwo-Rock謹製のキャビと合わせる事により、至高のFenderやDumbleのクリーンが出せるという名目でがむしゃらになってコレクトしました💸💸💸

そのクリーンは他のチューブアンプよりもコンプレッションが薄く、本当にナチュラルなクリーンでエフェクターを選ぶという感じで、染めきったエフェクターは本当にヤヴェサウンドを叩き出してくれます🤤🤤🤤

 

第八位:Greg Fryer Mayday

f:id:acidmb:20201222064942j:image

第八位はBrian May専属のエンジニア、Greg Fryerからの渾身の逸品、Mayday!

コイツ自体はヴィンテージのVOX AC30をフルテンにしたクランチサウンドを出すAIAB系ペダルなので、ゲインは低いしかなり籠った音になりますが、同社のトレブルブースター系のペダルでゲインブーストする事により、ありとあらゆる博士のサウンドが殆どのアンプで手に入ってしまうので、感動してランクインしました😭

Jazz Chorusは中々相性が良かったのですが、CARRなどのFenderに準ずるアンプは正直微妙で、逆に現行のVOX AC30に繋げばたちまち博士の音に肉薄するサウンドが得られることでしょう👴🏻🔎📝

 

第七位:Greg Fryer Treble Booster Special

f:id:acidmb:20201222064959j:image

第七位は同じくGreg Fryerからの必殺トレブルブースター、Treble Booster Specialがランクイン!

Brian May本人が使った、帯域やニュアンスが違う6種類ものトレブルブースターがプリセットで入っており(勿論フルアナログ)、同社のMaydayやVOX AC30で使えば数々のツアーでの博士のサウンドを事細かく再現出来るという強力なツール!

MaydayやAC30だけだとモコモコしてかなり籠ったサウンドですが、コレを噛ませるだけでたちまち特有の鼻詰まり感のあるあのサウンドが炸裂します!🤘✨

勿論(KATなどの)Deacyアンプクローンに噛ませてもあの音が出せるので、Queenのギターサウンドを再現してて、トレブルブースターに困ったらこれで決まり!という事でランクインしました😃

 

第六位:Herbe&Chick GAZON Distortion

f:id:acidmb:20201222065016j:image

第六位は新生ディストーション、GAZONがランクイン!オメデトウ! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🎉ブォン

やはりつまみをLevel以外全部12時にして使いやすく上質なオーバードライブやハイゲインディストーションが出せるのが強みです!👍✨

ミドル強めで音が太く、ゲイン幅が広く、3バンドアクティブEQで音の最終調整から綿密な音作りまで難なくこなせるオールマイティさは他のディストーションに勝るとも劣らないアドバンテージを持ってますね😃🤘✨

 

第五位:AMT Legend Series B2

f:id:acidmb:20201222070107j:image

第五位はAMT B2がランクイン😆👍👍👍✨

ハードオフで試奏して、その音のぶっとさに一撃でノックアウトされたのが第一印象で、自宅でJC-40に突っ込んだ所、Q.O.Oに似てるけどもっとバランスが良く、ローからミドルが濃厚で、なんならBogner Ecstasyシリーズを超えてるんじゃないか?と言うぐらい(少なくともMiniやBurnleyよりはこっちが好きw)、大変クオリティの高いディストーションでした。

プリアンプとして使うと、更に高域が明るくなって音に艶が出て、より上質なサウンドが得られるのもGOOD!🤘🤘🤘

3バンドEQの効きも申し分なく、Gainも含めて破綻させずに音を作り込めるのも良質という印象を受けました。

 

第四位:T.C Electronic DITTO Looper

f:id:acidmb:20201222065723j:image

第四位は最近相棒のDITTO君(笑

やっぱルーパーは1つ持ってた方が良いかなと考えてはいましたが、コイツは「無制限のオーバーダブ」「ルーパーの中でも極めて高音質」「最長5分のフレーズの録音」「ミニペダル系のコンパクトさ」「BOSSコン並の安価」「シンプルな操作性」と、想像以上に期待に応えてくれてるので、俺の中ではマストアイテムとなっております😊✌️

シンプルなルーパーなので操作も簡単に覚えられるし、万人にオススメしたい逸品です。

 

第四位:Two-Notes Le Clean

f:id:acidmb:20201230195952j:image

同じく第四位タイで(急遽)ねじ込んできたのは、Two-Notesのクリーンプリアンプ、Le Clean!

コイツはトランジスタアンプのリターンやパワーアンプ、キャビシミュなどに繋ぐことにより、極上のFender/Marshall系クリーンサウンドを叩き出してくれます🤤

そのクリーンやローゲインクランチをそのまま使うも良し、前段にディストーションペダルを置いて最高のクリーンサウンドという土台を駆使して最高の歪みを得るのも良しと、痒い所に手が届く存在でございます。

ただ、EQ全て12時の場合Ch.AもCh.Bもかなりのドンシャリサウンドなので、EQを煮詰めるとより良いサウンドが得られることでしょう🤘👍✨

 

第三位:GOAT Generator

f:id:acidmb:20201222065732j:image

第三位はGOATとTC楽器によるコラボ、RockmanリバイバルのGOAT Generatorがランクイン!!!( ^o^)/🎉 🎁\(^o^ )

やはりRockmanに肉薄したサウンドをお馴染みの9Vアダプターで動作させられるのはでかいです😃👍✨

かなり癖がある音なのでストライクゾーンは狭いですが、俺的にはどストライクです(笑

手軽にRockmanサウンドが堪能出来て最近は専ら弄ってます(笑

Rockman抜かしても、コンプレッサー、イコライザー、プリアンプ、トレブルブースター、キャビシミュ(1×12"と4×12"のシミュレーションの切替可能)に加え、オートクリーン(クリーンミックス)、クリーンブースターまで付いてて至れり尽くせりで、ディストーションエフェクターの他プリアンプとしてもラインドライバーとしても使える点も融通が利いて魅力的です。

 

第二位:KSR Ceres 3ch Preamp

f:id:acidmb:20201222065041j:image

第二位はKSR渾身のプリアンプ、Ceresがランクイン!!!💣💥🔥

もうクリーンもクランチもディストーションも全部チューブアンプそのものって感じで、下手なチューブライクペダルプリやチューブ搭載プリなんかよりもよっぽどチューブな感じが出てて驚きました←チューブチューブうるせえよ😡

12AX7を2本搭載したADA MP-1-CHANNELと比べて漸く音が硬いかな?と感じた位、JC-40がチューブアンプな感じになりましたね(リターン挿しでの検証です)

特にCh2は圧巻で、コンプレッションの無いクランチからハイゲインディストーションまでこなせ、リニアにゲインが変化するのが堪らないです(音?極上ブラウンサウンド系で個人的にはBE-ODがエフェクター臭く思えるくらいアンプらしい音w)

Ch3はコンプレッションが強めなリード向けで、Ch2に比べ迫力は劣るもののサスティンが伸びてこれまた極上なディストーションが得られます(俺はこっちをよく使ってますw)

これさえあれば、スタジオに「大出力だけど無名でしょぼいトランジスタアンプ」しかなくてもド迫力のチューブアンプサウンドが出せるし、それなりのスペックのキャビシミュ(Torpedo C.A.B. M+等)なんて持ってた日には、自宅でもスタジオでもミキサーに繋いでアンプとオサラバなんて事も出来ちゃう極上プリアンプです!✌️✌️✌️

 

 

そして栄えある栄光の第一位は。。。?!?!

 

 

 

第一位:Torpedo C.A.B. M+

f:id:acidmb:20201222065743j:image

栄えある第一位は、Two-Notes Torpedo C.A.B M+でした!!!!!💥💥💥🎉🎉🎉💥💥💥🎉🎉🎉🎊㊗

今までキャビシミュといえばRockmanやSansamp、Apex Preampなどに内蔵されてるアナログのものか、JS-10にシステムとして組み込まれてるものしか使ってませんでしたが、コレを買い、数々のIRを試した所、僅か3インチのウーファーと1インチのツィーターを搭載したYAMAHA MSP-3から、重厚なサウンドが飛び出してきて正直驚きました(笑

キャビの特性を再現しきる.wavファイルの音声信号恐るべしという感じで、更に高品質なDAコンバータがその再現度に拍車を掛けて本物に肉薄したサウンドを叩き出すC.A.B. M+は名機中の名機と呼ばざるを得ません😭👍✨

一部のディストーションペダルやプリアンプだと、

「JC-40だとなんかザラザラジャリジャリしてのっぺりとしてるなぁ。。。」

なんて思う事もありますが、コレとそこそこの値段のモニスピ(一基1.5〜2万円台)さえあれば、省スペースで極上のアンプに繋いだような音が簡単に出せますし、キャビタイプであるIRも選びたい放題なので楽しさが無限に広がります。

兎に角この値段(¥44,000)に搭載されてるDAコンバータが、インターフェースをがむしゃらに集めて合計数十万円ほどのものと同等のクオリティを誇るみたいなので、

「一家に一台C.A.B. M+」

と言っても過言では無いくらい、最高にオススメのキャビシミュです!

 

おまけ:歪ペダルトップ10(Rockman抜き)

純粋に歪ペダルだけを抜き出してランキングにするとこんな感じです。

 

1位:KSR Ceres 3ch Preamp

2位:GOAT Generator

3位:AMT B2

4位:GAZON Distortion

5位:Mayday

6位:Pro Co RAT '86

7位:Carl Martin Plexitone

(上質なMarshall SLPサウンドを奏でる名品)

8位:KRANK Distortus Maximus

(KRANKさながらのヘヴィな重低音やザクザクとしたスラッシーな音が出せます)

9位:Takman XPR2

(中々Rockmanなサウンドで結構気に入ってたりしますw)

10位:BOSS DS-2

(中古だと5000円だったので、この価格帯の中古ディストーションでは頭一つ抜けたクオリティでした✌️)

 

最後に

今年もありとあらゆる強豪揃いでした( ˊᵕˋ ;)💦

来年は車検や家賃の更新料とかでまた金が飛ぶのでmngが厳しいかもですが、細々とやって行けたらなと思います😉

では、良いお年を〜🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

サウンドハウス  

DJI