Guitar Stuff Blog

今まで使ったギターアンプやエフェクターを紹介したいと思います。

20191124 東京ペダルサミット(11月24日)

遅ればせながら、東京ペダルサミットの記事を纏めます🤘😆🤘

この催しは、全国各地から個人のペダルビルダーから大手企業、輸入代理店までありとあらゆる音楽業界、とりわけギターやベース用のペダルを紹介したり販売したりする見本市的なものとなっており、アメリカにおけるNAMMショーの販売ありの日本版といった所ですね😊

アンプ・エフェクタージャンキー(主にRockman)の俺としては正に行かなければならない大イベントなので、(日曜だけど)年休取って臨みました😼

 

f:id:acidmb:20191124172132j:image

高田馬場にあるESP学園の建物内が今回の会場で、オープン前からチラホラ入場者が見受けられました。

その後、この催しが開催されてるフロアが一階と地下一階なのですが、人でごったがえして狭く感じました(笑

 

f:id:acidmb:20191124172305j:image

一階のOrangeブース。

Baxは持ってるんですが、その後ろのソリッドステートパワーアンプや、左のストンプボックス系のペダルは中々お目にかかれないので早速(欲しいという意味での)物欲センサーが発動しました(笑

(特にGetaway Driverはマジで欲しいと思ってるので、早速サイフが緩みそうでヤバかったです。。。)

 

f:id:acidmb:20191124172753j:imagef:id:acidmb:20191124173252j:image

BIG BOSSさんのブースでは、御茶ノ水の店のエフェクターウォールを再現してるのか、数々のハイエンドペダル(Bogner、Friedman、Sick As、Ceriatone、Verocity、Shigemori)等が敷き詰められ、ペダルジャンキーキラーな威圧感がありましたね(笑

ShigemoriはSNSのフォロワーの方が最上位機種をmngしており、かなり好評らしく気になってます🤤

あとSeymour DuncanのPalladiumもあり、ブティックでお値段が張りながらも話題となってるペダルなので、MegalithやApex Preampと比べたい欲が出てきそうでした(止めましたw)

 

f:id:acidmb:20191124173432j:image

ダダリオのブースはJHS、Mad Professor、Mesa Boogieと中々ケイオスなものとなってました(笑

JHSは代表機種のAngry Charlieと話題のBonsaiはちゃんとあり、MPはやはりSHODが備え付けてあります。

 

f:id:acidmb:20191124173815j:image

Game Changer | AudioからはやはりPlasma Pedal、Plasma Rack、そしてモーター搭載のシンセ(プロトタイプ)が展示されてました。

この日はGame Changerの営業の方?がプロモーションで来日していてセミナーに参加したのですが、2015年の学生の頃に同人サークル的な感じでプロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングで資金を募って企業化したという、現代の若年起業家的なケースで発足したらしいです🤔

スタッフ全員理工学系でかつミュージシャンらしく、プラズマを発生させる実験室を特別に設けて例のペダルの開発に取り掛かったり、3000Vに感電したり(笑)、色々苦労があったそうです😭

Plasma Pedalはピッキング時のピックアップが拾った音をトリガーにし、レーザーガンやテスラコイルの原理を利用してプラズマを発生させ、その際の発生音を増幅してアンプから鳴らす為、ミュートさせると完全に音がシャットダウンしノイズが一切鳴らない仕様となってます。

鳴らした時のサウンドはファズなんですが、ミュートを掛けた際に独特の火花が散るような「ブチチチ...」という音が鳴るのが特徴ですね。

 

f:id:acidmb:20191124175035j:image

これもやや注目してる、ANA Soundsのペダル群。

ANA Soundsはフランスのビルダーで、木製のフロントパネルが特徴的なペダルです。

代表機種は垂直に貼り付けてある、ペダル型スプリングリバーブ。

スプリングリバーブ単体での商品はほとんど無く、プリアンプに組み込まれてるか、デジタルリバーブが主流となってますが、敢えてペダルで出すというアナログの質感を狙った斬新な一手と言えますね😏

ただちょっとスタッフさんの説明が弱いかな、という不安要素が感じられました😅

リバーブユニットの大きさの違いで用途とか変わったりするのか、その辺の説明とか聞きたかったです🤔

 

 

f:id:acidmb:20191124181306j:image

輸入代理店アンブレラカンパニーさんのブースはEmpress Effectsのペダルがプッシュされてました。

Empress Effectsはカナダのブティックペダルメーカーで、HeavyやMultidrive、Delayなどが代表機種になります。

(わしも昔はHeavyが欲しいと思ってたのう👨‍🦳)

どの機種も「優等生」という評判があり、特にHeavyやMultidriveに関しては年間のオススメベストディストーションペダルに入ったりしたのを見た事があります(のでまた物欲センサーが発動しそうになりましたw)

 

 

f:id:acidmb:20191124181839j:image

以前から喋りたいと思っていたProject SIVAさんのブース。

やはり他のブーストは違い萌え一色な雰囲気は斬新で、ある意味潔くカッコイイ印象を受けました🤘✨(EQDは兎も角、他のブースは大体あからさまにカッコイイイメージがあるので、他と被るんですよねw)

で、ビルダーさんの時間を無理やり奪い取って長々と質問しました(笑

まず、最近発表されたキャビは、写真左側がEminence製のセミオープンバック、右側がCelestion Type Vのクローズドバックとなってます。

左の方はEminence独特のローミッドがドッシリとした感じで、セミオープンなので低音を反射させたり後ろから音を散らしたりしてサウンドを構成し、右側は割とフラットな特性なのでクローズドにして音を真っ直ぐ出力するように設計したというものです。

また見えづらいんですが、写真左上のペダルがMisaki Ohmuraさんのシグネチャーモデルのディストーションで、Marshallタイプのニュアンスが非常に出やすいディストーションという感じで、効きの良い3バンドEQ搭載でプリアンプ的な見た目となってます。

(ちょっとリターンに繋いで鳴らしてみたいという物欲センサーが早速発動、前々からSIVAさんのディストーションは欲しいなと思ってたので今後考えてますw)

 

f:id:acidmb:20191124183006j:image

東京エフェクターさんのブースでは代表機種のBlack SWANや、MarshallのPlexiタイプの音を再現したBlack Chcolate、70〜80年代のメタルプレートを再現したSWL Distortionなどのペダルが並んでました(これら、楽器店では滅多に見かけないのでレアらしく、Black SWANは写真右端の通り売り切れてしまったみたいですw)

後は故藤岡幹大氏のシグネチャーモデルのCaesar Xやその前身のCaesarがあり(無印Caesarも初めて見たw)、動画で聴いた時は非常にレスポンスが良かったので気になってます(笑

 

f:id:acidmb:20191124183534j:image

そして今回my new gear...してしまったLimetone Audioさんのブース。

Kardianさんとの共同展示で、今回買ったFocus NXとKardianさんの来年発売されるというディストーションがセットで接続されており、Limetoneさん曰く「この組み合わせがめちゃくちゃ良くて前評判が凄い」との事。

で、前々からディストーションをB'zらしい音に強制変換するという評判のFocus NXの音色を聴き、やられました(爆

(貯金をして来年に備えるという目標は何処へ。。。🤔)

f:id:acidmb:20191124190222j:image

Color 1と2それぞれが「企業秘密」の独特なBandwidth、Frequency、+dBで構成されてるらしく、Color 1が現在のB'z風、Color 2がRockman期のB'zのワウ半止めサウンドを見事に再現し、Compressionの調整で通常のナチュラルなニュアンスからRockmanのような均衡で滑らかなサウンドまでを再現し、後段にどんなディストーションを繋いでもそのニュアンスが得られるという、Horizon Devices Precision Driveと方向性は違うものの立ち位置が似てるペダルとなっており、そういうの大好きなので買いました(笑

ついでに置き土産にRockmanの伝道師の名前も挙げて氏のアピールもしておきました(笑

 

f:id:acidmb:20191124185635j:image

T.C. ElectricコーナーにあったSansampシリーズ。。。なんだこの規模の小ささは?!🤯

俺は7〜8年前は完全にSansampの猛信者で、アンプ含むありとあらゆるSansampシリーズを集めまくってたのに、今ではベース特化、唯一Flyrig 5のリニューアルモデルしか無いというこの悲惨な状態は解せなかったです😡

(まあ本家もベースに尽力してて、ギター用は軒並みディスコンですからね。。。😭)

 

f:id:acidmb:20191124190240j:image

畑精密工業-HATA-さんのブース。

ハッキリ書きますと、宝石店です(爆

写真だと分かりづらいんですが、兎に角色とりどりのノブがキラッキラ✨してて非常に美しく、しかも触り心地も良く癖になる為、もしノブのリプレイスメントするなら現状ココ一択という感じが否めないです(笑

写真左側にあるKemperのつまみも換装されてたんですが、高級感が出てます😎

また写真下部に試せるツマミがあるんですが、回してて指が気持ちいいです(笑

Mireille Lingotやコラボペダルなども多数展示されており、そのキラッキラした筐体は目を見張るものがありますね✨✨

 

f:id:acidmb:20191124192217j:image

昨今Centaurのクローンで大人気のDaydream Nationさんのブースでは、やはりそのKCM-ODなどが展示されており、試奏者の漏れてた音色からも良さが伝わって来ました🧐

(俺個人的にはそのKCM-ODとSick Asを比べたいのと、手前のスイッチャーが気になりまして、また物欲セ(ry

 

 

 

f:id:acidmb:20191124192741j:image

スケジュール。

14:50から開催されたデジマートの「利きペダル」のライブver(特に井戸沼室長)を拝見したく来場したのが大方の理由なので早速行きましたが、早速面白かったです😂😂😂😂

Youtubeよりも空気感があり、やり取りが面白く、集まったのが俺含むコアなペダルマニア達なのでブラインドテストは大盛り上がり、最初土曜日の方が良いかなと思ってたんですが、日曜に年休取って大正解でした!(笑

(因みに買った高額ペダルの客への質問で、早速BJFE Model D〜12,8000円~をぶっ込んでおきましたw)

 

まとめ

ブースによって色々貰えたり、スタンプラリーがあったり、ビルダーの方々とコアなお話をさせて頂いたり、生の利きペダルが観られたり、兎に角めっちゃくちゃ楽しいイベントでした!🤘😆🤘✨✨✨✨

個人的にはもし来年も開催されたら是非行くし、場合によってはまた購入するかもしれないです(笑

サウンドハウス