*今回は試奏した時の感想になります。
2月2日にヒズミ屋さんの店舗での運営が終了しましたが、1月に行った時に試奏したBrown Featherの感想をアーカイブとして書いておきます✍⭐️
320Designは近年注目を集めてる人気ハンドメイドビルダーの一つで、代表作はこのBFになります。
他にもローゲインオーバードライブのSunakakeや、けいおん!公認ギターorベース用ペダルなど有名どころはありますが、やはりBFが一番人気&有名かな、と思ってます🤔
BFはその名の通り「ブラウンサウンド」を意識したペダルとなっており、数あるそれ系のペダルに参戦した形となります‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂—̳͟͞͞o
ブラウンサウンド系は本当にライバルがひしめき合っており、Sansampのペダルにセッティング例があったり、マルチエフェクターには必ずと言ってもいいほど入ってたりと、何かと有名なトーンです(笑
そんな中で国内ビルダーが優れたブラウンサウンド系ペダルを世に送り込んだという事で、数々のエフェクター関連の書籍に出てきた印象があります。
そんなペダル俺が見過ごす訳がなく、早速試奏しました(爆
コントロールはVol、 Wide、Narrow、Gainとなっており、電源は9Vアダプター(BOSS PSA-100などの一般的なやつ)で動作します。
WideとNarrowは後述しますが、ぶっちゃけるとトーン調整です(^^)
まず歪の幅はそこまで広くは無く、0でミドルゲインディストーション、12時以降は重厚なハイゲインサウンドまで表現出来ます(*>ω<)b
12時以降はそこまで歪み量は変わりませんが何れにせよ使える歪で、初期ブラウンサウンドからPeavey、EVHみたいな音も出せますね٩(ˊᗜˋ*)و
歪の質はブラウンサウンドよろしくアンプライクで、チューブアンプのようなコンプ感、音が前に出る感じ、レスポンスの良さなどは軒並み再現されてます。
ブラウンサウンドを基軸としてるので、ぶっちゃけ重低音や金属的な高音は出ず、ハイゲインなんだけど丸みがあり温かみが感じられる、80〜90年代のハードロックに最適なサウンドという感じでした(*>ω<)b
・NarrowとWide
トーン調整なんですが、一風変わった名前のつまみ達です(笑
まずNarrowは大体5〜6kHz辺りの局所的な調整で、12時より上げるとエッジが際立ってドライになり、まんまBE-ODのようなサウンドになります( 'o' )!!!
逆に下げると極端に篭もった音になる感じで、まず0では使えない音ですね(笑
BE-ODのような音を目指すなら上げ目がいいと思いました。
続いてWideですが、こちらはハイミッドの調整という感じで、Narrowのようにガラリと音を変えるという感じでは無く、どちらかと言うと音が前に出で明るくなるか、奥に引っ込んで暗くなるかの調整といった感じです。
こちらに関してはNarrowとは違い0にしても音に芯が残り、籠るという感じはあまりしなかったです。
・ぶっちゃけBE-ODや5150OD、その他ブラウンサウンド系と比べてどうなの?

FRIEDMAN 《フリードマン》BE-OD 【あす楽対応】【送料無料】【台数限定特価!】
- ジャンル: アンプ
- ショップ: Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
- 価格: 27,540円
BFは相当クオリティが高いですが、他社も同じ位の水準なので、俺としてはデザインとか、値段とか、銘柄で決めても全然問題無いと思います(爆
BE-ODと比べると、ハイを抑えてハイミッドを上げた、やや古めの音を出したければBF、重低音とドライブ感のあるエッジを効かせた高音の、モダンな音を目指したければBE-ODという感じです。
因みに俺は(値段も含めw)BE-ODの方が好きです‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂—̳͟͞͞o
5150ODと比べると、5150の方が金属的なエッジがややあり、BE-OD的なニュアンスが欲しければBF、より刺激的な高音でハイゲインなら5150の方が良いかな、という感じです。
俺は5150の方が好きですが、BE-ODとは違いどちらかと言えば?という感じです。
Amp Tweaker Tight RockやWampler Pinnacle、Mad Professor1などの人気ブラウンサウンド系ペダルは弾いた事が無いので、ここら辺は値段や弾き比べでの相談になります(笑
出た当初はまあまあな値段でかなりクオリティが高く、ブラウンサウンド系ペダルの選択肢としては筆頭になってたのかもしれませんが、やはり5150やBE-OD (Deluxe)が出て影が薄いな、という印象がありますね🤔
しかしながらNarrowによる柔軟な歪の質の変化など驚きなどもあり、BE-ODなどに比べると使いやすいという人も絶対いると思いました。
俺的にはこのクオリティを踏まえ、けいおん!のペダルも気になりました(爆

320design Brown Feather 《エフェクター/ディストーション》【送料無料】
- ジャンル: エフェクター
- ショップ: 昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
- 価格: 32,400円